testクロニクル 

HOME | testクロニクル

第1期

里山のフェスティバルからまちなかへ

2008年

07月26日 北川純の竹のキャンドル(プレイベント/JR本郷台駅前) 01
8/30・31 北川純の風船Tシャツ(プレイベント/あーすぷらざ・リリス) 01
10/18・25 北川純のハートの風穴(プレイベント/いたち川・大いたち橋子いたち橋) 01
11/1~3 さかえdeつながるアート2008in上郷・森の家 ★① 01

 


2008年    
07月26日 北川純の竹のキャンドル(プレイベント/JR本郷台駅前)
8/30・31 北川純の風船Tシャツ(プレイベント/あーすぷらざ・リリス)
10/18・25 北川純のハートの風穴(プレイベント/いたち川・大いたち橋子いたち橋)
11/1~3 さかえdeつながるアート2008in上郷・森の家 ★①

2009

7/26

北川純の竹のキャンドル(ぷ絵イベント/JR本郷台駅前)

8/30・31

北川純の風船Tシャツ(プレイベント/あーすぷらざ・リリス)

6/9

北川純のハートのTシャツ(+かつら工房・サンライズ) ★②

7/6

北川純のシャッターアート(+とらや/本郷商栄会)

7/18

巡礼ハートの風穴new version(キャンドルナイト・JR本郷台駅前広場)

9/6

巡礼ハートの風穴new version(千秀センター)

10/11・12

さかえdeつながるアート2009in上郷・森の家

2010

3/2

指田文夫の「栄にあった大学・鎌倉アカデミア」(アートdeスクール/リリス)

8/8~

草木染講座(アートdeスクール) ★④

11/20~26

アートdeつながるshop shop shop 1st.(アートdeつながるショップ振興会) ★③

 

第2期

つながりをもとめる

福祉・商店・こども・カフェ・公共施設

2011年

2/2~6

さかえdeつながるSHIN-SHINアーティスト展(リリス)

2/7~

栄お土産プロジェクト

4/1~

さかえegaoプロジェクト発足

5/22

SAORIの世界(鈴木雅子/さおり織講座・アートdeスクール/さかえ福祉活動ホーム)

6/5~

草木染研究室から「工房・野楽ネットワーク」の誕生 ★⑤

6/18~11/23

コドモアートキャラバン(栄区内の地域ケアプラザ+リリス) ★⑥

①松本光世②杉澤佑美③三繩紘一+菊池びよ④古田土照子+武知真美子⑤工房・野楽ネットワーク⑥北川純

7/3

「アートのチカラ」(アートdeカフェ/さんぽみち) ★⑧

8/20

「くるくるアニメ・トリミングバッジ」(オカベアコ/なつのてんらんかい/リリス)

9/4

「幼な心とアート」(アートdeカフェ/さんぽみち)

11/20~23

アートdeつながるshop shop shop2011(アートdeつながるshop振興会)

12/17

「映画『ちいさな哲学者たち』を観ながら」(アートdeカフェ/リリス)

12/17・18

さかえdeつながるアートデイズ(リリス)

2012年

2/26

映画「ちいさな哲学者たち」の上映会(アートdeカフェ/あーすぷらざ)

5/22~12/1

コドモアートキャラバン(栄区内の地域+リリス)

①②③松本光世④⑤工房・野楽ネットワーク⑥北川純

8/25

「キラキラ☆かんむり」(I☆deワークス/リリスの大冒険)

9/30~

五感ワークショップ(アートdeスクール/小菅ケ谷地域ケアプラザ)

11/18~24

アートdeつながるshop shop shop2012(さかえ・ショップ&アート、他)

11/21・25

中学生のポーランドポスター展訪問(横浜創造都市センター)

12/15

「北川純とつながるアート」(アートdeカフェ/ポエム’10・あーすぷらざ)

2013年

1/9・2/2

中学校美術部デザイン講座(栗林孝之/+JAGDA/小山台中学校・桂台中学校)

1/23~28

コドモアートキャラバンてんらんかい(リリス)

5/19~12/15

コドモアートキャラバン(栄区内の地域ケアプラザ+リリス)

①松本光世②岡部昭子③北川純④北川小絵子⑤工房・野楽ネットワーク⑥今井紀彰

7/27

さかえdeこどもアート(リリス)

8/25

「わくわく!カラフルなアートグッズを作ろう!」(カイフチエリ/リリスの大冒険)

9/11~16

写真展「区民の顔で振り返る15年」開催(今井紀彰/リリス共催)★⑦

9/30

フォトブック「区民の顔で振り返る15年」発行(今井紀彰)

11/17~30

アートdeつながるshop shop shop2013(さかえ・ショップ&アート)

第3期

ティーンエージャーにむけて

小学校・中学校や地域のこどもたち

2014年

1/29~2/2

コドモアートキャラバンてんらんかい(リリス)

4/25~5/6

きてみてはっけんこどもみらいアクション(北川純の風船世界旅行/あーすぷらざ) ★⑦

5/13~6/27

中学校美術科授業(伊藤文人/JAGDA/小山台中学校)

5/31~12/7

コドモアートキャラバン(栄区内の地域ケアプラザ+リリス)

①松本光世②カイフチエリ③工房・野楽ネットワーク④ASADA⑤北川小絵子⑥三縄公一+松本光世

7/13

デザイン制作講座(本田淳+佐藤良仁/日本広告制作協会)

8/6~10

ティーンズクリエイション展よこはまさかえ+JAGDA神奈川トリエンナーレ(リリス) ★⑨

8/24

「きって!はって!たのしいアート☆」(高橋寛行/リリスの大冒険)

11/1

栄ワッハ葉展(栗林孝仁/JAGDA/栄区民まつり/栄区役所)

2015年

2/4~8

コドモアートキャラバンてんらんかい(リリス)

3/20

職業講話(伊藤文人・MazKen・佐藤良仁/ティーンズクリエイション /桂台中学校)

4/1~

さかえワークショップ研究室発足

4/28~5/10

世界のバリアフリー絵本展(北川純「感じるバラ」/あーすぷらざ)

5/31~12/13

コドモアートキャラバン(栄区内の地域ケアプラザ+リリス)

①松本光世②カイフチエリ③三縄公一+松本光世④高橋寛行⑤工房・野楽ネットワーク⑥ASADA

8/4~6

夏休み短期講座

(Mazken・伊藤文人・かながわデザイン機構(菅原美佐子・柏原政彦)/ティーンズクリエイション/桂台中学校)

8/23

「Myカラフル電車を作ろう‼」(佐々木貴行/リリスの大冒険)

9/2~11

横浜市芸術文化教育プラットフォーム事業(佐々木貴行+笠間小学校+リリス)

11/9~18

横浜市芸術文化教育プラットフォーム事業(北川純+本郷台小学校+リリス)

2016年

1/8~

ビデオ制作講座(Mazken+桂台中学校生徒会 /桂台中学校)

1/23

「ステンドグラス☆ワークショップ」(柴田めいこ/フレンズ☆SAKAE共催)

1/27~31

コドモアートキャラバンてんらんかい(リリス)

1/31

「つながる絵~もうひとつのバリアフリー絵本」発行

3/3

ステンドグラス講座(柴田めいこ/ティーンズクリエイション /桂台中学校)

3/18

職業講話(佐藤良仁・面白法人カヤック/ティーンズクリエイション /桂台中学校)

6/12~12/18

コドモアートキャラバン(栄区内の地域ケアプザ+リリス)

①カイフチエリ②ASADA③松本光世④高橋寛行⑤佐々木貴行⑥工房・野楽ネットワーク

9/14~19

「つながる絵~もうひとつのバリアフリー絵本」原画展(リリス)

第4期

次世代のわかものたちにつながる

地域の担い手を育む

2017年

1/24

おとなのキャリア教育講座(上平崇仁/ティーンズクリエイション/小山台中学校)

1/25~29

コドモアートキャラバンてんらんかい(リリス)

2/21

「自分のマークを作ろう」(山本勲・佐藤良仁/日本広告制作協会/桂台中学校)

3/17

職業講話(佐藤良仁・面白法人カヤック・カイフチエリ・他/ティーンズクリエイション/桂台中学校)

8/27

「いろんな色でつくろう!」(竹本真紀/リリスの大冒険)

9/8~21

横浜市芸術文化教育プラットフォーム事業(ASADA+笠間小学校+リリス)

10/7~12/16

コドモアートキャラバン(栄区内の地域ケアプラザ+リリス)

①松本光世②高橋寛行③佐々木貴行④ASADA⑤工房・野楽ネットワーク

11/22~26

わかものなんでもぶんかさい 2nd.(リリス)

11/26

ヨコハマアートサイトラウンジvol.16「地域で次代を育むこと」(リリス)

2018年

1/17~21

コドモアートキャラバンてんらんかい(リリス)

3/16

職業講話(佐藤良仁・面白法人カヤック・カイフチエリ/ティーンズクリエイション /桂台中学校)

8/19~12/9

コドモアートキャラバン(栄区内の地域ケアプラザ+リリス)

①高橋寛行②工房・野楽ネットワーク③今井紀彰④竹本真紀⑤ASADA

8/26

「アート・リリZOO!・手のひらの森へ」(岡典明・山崎ちえ/リリスの大冒険)

11/21~25

わかものなんでもぶんかさい 3rd.(リリス)

2019年

1/15~20

コドモアートキャラバンてんらんかい(リリス)

7/8

「さんぽみち~アートdeスマイル(栄公会堂地下)」運営開始 ★⑩

7/16~10/25

横浜市芸術文化教育プラットフォーム事業(満島弘+西本郷中学校+リリス)

7/18~

栄かまくらアカデミア

8/18~12/8

コドモアートキャラバン(栄区内の地域ケアプラザ+リリス)

①今井紀彰②ASADA③工房・野楽ネットワーク④岡典明⑤浅葉弾

8/24

ヨコハマアートサイトラウンジvol.24「地域発・アートでまちと福祉を考える/さんぽみち~アートdeスマイル」

8/29

つながる絵ワークショップ(高橋寛行/公田小放課後キッズクラブ)

9/8

「工房・野楽ネットワーク・草木染研究室」通算60回目開催

9/14

つながる絵ワークショップ(高橋寛行/上郷小放課後キッズクラブ)

9/21

つながる絵ワークショップ(佐々木貴行・高橋寛行/南部町福田・福地学童保育クラブ)

9/24~10/21

「つながる絵」展示(栄区「南部町文化芸能交流事業」/青森県南部町)

11/2

「つながる絵」展示(栄区「南部町文化芸能交流事業」/栄区民まつり/本郷中学校)

12/11~15

わかものなんでもぶんかさい 4th.(リリス)

2020年

1/15~19

コドモアートキャラバン(リリス)

2/24

エディットツアー(小川玲子/アートdeカフェ/さんぽみち~アートdeスマイル)

3/7

世界に一つだけのアイシングクッキー教室(五味はるか/Cafe Bar& Lunch Box スマイル)

12/16~20

わかものなんでもぶんかさい 5th.(リリス)